新しい記事で見たのですが、(マスターデュエル)の遊戯王AI公式大会を行うとか、これからは,世界中のAIプログラマが遊戯王MDのAIを作れる環境を目指しています。とかすごいこと言っています
選手じゃなくてAIが活躍するマスターデュエルに!?
世界大会優勝のAIとのスポーツ対戦があれば話題性バツグンってことでしょうか
しかしAIってBOTですから、みんなでBOT作ろうぜ!みたいにも受け取れますね。。。
Yudukiはマスターデュエルの方針には反対ですか?
いや、賛成です。デュエルが面白ければ肉入りでもbotでもどっちでもいい。自爆botや先攻1キルbotみたいなのがアカウント転売目的の大量発生するのはいけませんが、ランク帯のbotはマーベルスナップが先駆してて慣れました。普通の対戦ならある程度はAIに置き換えて大丈夫でしょう
そして思うんですが、本プロジェクトの真の目的は「誰でも自分のAIを作れる」という部分にあるんです。お披露目したAIは,そのサンプルのような存在だと思ってください。これからは,世界中のAIプログラマが遊戯王MDのAIを作れる環境を目指しています。ってのは建前ですね
本音は、発現した優秀な人を抱き込む、コナミのAI部門の求人が狙いなのでしょう
コナミのAI部門の強化ですか?
たとえばHEROZって企業が将棋ウォーズってゲームの解析からベンチャー企業になったAI企業ですし、どこも複雑なゲームの効率的なAIを作れる人材がほしいんですよ
コナミは未来に向けてAIで先駆して、他社よりも強いAI技術を用意して、他社に出来ない複雑なAIとの対決やコミュニケーション技術がある会社として優位に立とうとする魂胆だと思います
ほぼタダみたいな格好で世界中にAIの目立つ求人が出来るというのは、合理的な作戦ですね
AIのスポーツ選手を育てたいのではなくコナミの打算あっての作戦との読みなのですね
人間の選手を育ててもコナミには利益がないっての気づいちゃったんでしょうね
マスターデュエルはAIの時代を迎えてどうなっていくと思います?
どうもならないです。去年マスターデュエル&デュエルリンクスを超える収益をあげたマーベルスナップのランク帯には公式botがいて、みんなそれを受け入れて課金しているのですから
マスターデュエルだと人間の良さ、人間の温かみなんてのまったくないと思いますし、Botでも新カード欲とデュエル欲は発散できるでしょう
それでいいんですか?
コナミは、遊戯王は、遊戯王マスターデュエルを開発し尽くして次のステージに行くでしょう。我々も次を開発しながらたまにマスターデュエルに戻ってくるというのが、これからの正しい付き合い方だと思います